HOME > 出版物の一例
自然科学、民俗・歴史学、教育学、経済学…などの、ある特定の分野の研究成果。
作者名 | 糟川 良谷 |
---|---|
定価 | 本体1,500円(税込1,650円) |
サイズ・ページ | A5判上製 333ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-146-8 |
「私」の回想から始まった先祖のルーツ探しは、先人たちの足跡、信仰、風土を調べることで、丸森の歴史そのものを知ることとなる。
作者名 | キャサリン・ベル 著 森下三郎・早川 敦・木村敏明 訳 |
---|---|
定価 | 本体4,800円(税込5,280円) |
サイズ・ページ | A4判並製 327ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-147-5 |
キャサリン・ベル著゛Ritual Theory,Ritual Practice”を翻訳。
「儀礼学」という学問分野を確立した本書は「儀礼理論の実践」「儀礼の感覚」「儀礼と権力」の三部構成で、「儀礼」という現象、およびそれにアプローチするための方法論について論じている。日本の儀礼研究における知識の空白を埋めるための必読の書。
翻訳者 森下 三郎:天理大学国際学部外国語学科教授 / 早川 敦:東北福祉大学特任准教授 / 木村 敏明:東北大学大学院文学研究科教授
作者名 | 千葉 茂 |
---|---|
定価 | 本体2,700円(税込2,970円) |
サイズ・ページ | A5判上製 333ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-143-7 |
日本人初の受洗者の一人 酒井篤禮、自由民権の思想を根付かせた但木良次、五日市憲法草案を創造した千葉卓三郎らから、なぜ仙台藩士たちはハリストス正教を受容し、信仰、伝教したのか.
作者名 | 齋藤 淳一 千葉 和彦 菱沼 敏 |
---|---|
定価 | 本体1,200円(税込1,320円) |
サイズ・ページ | A5判並製 105ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-139-0 |
一般社団法人事業承継サポートみやぎ企画。10年後、会社を維持発展させるために必要な事業継承について、実際にM&Aを経験したからこそ、その重要性についてのべている。また、企業経営指導にも力を入れる税理士が今が旬の「特例事業承継税制」について、易しく解説。
作者名 | 阿部 洋祐 |
---|---|
定価 | 本体1,000円(税込1,100円) |
サイズ・ページ | A5判並製 77ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-138-3 |
売り切れていた2005年刊行の改訂版。「前九年の役」で朝廷との戦いに敗れた安倍氏の残党が落延びた伝説が伝わる牡鹿半島の田代島。島の家々にある暗号にも似た「屋号」は貞任の渡島伝説と関係があるのではないかと、独自に調査収集した研究の成果。
Copyright © 2014 Ykinkodo. All Rights Reserved.