作品集

HOME > 出版物の一例

出版物の一例 専門書

自然科学、民俗・歴史学、教育学、経済学…などの、ある特定の分野の研究成果。

高校活性化の軌跡

作者名 藤倉宏文
定価 本体1,500円(税込1,650円)
サイズ・ページ A5判並製 129ページ
ISBNコード 978-4-87398-157-4
作品内容

定員割れとなり、生徒たちは荒れ、町のお荷物となってしまった高校。ある一人の校長の赴任によりどう変わったのか、宮城県立のある高校が実際に行った学校改善の記録。

円研作業シリーズNo4&6.7 円筒研削盤作業 特性を掴む

作者名 髙橋邦孝
定価 本体2,300円(税込2,530円)
サイズ・ページ B6判並製 275ページ
ISBNコード 978-4-87398-154-3
作品内容

厚生労働省ものづくりマイスターが次代の技能者へ継承していきたい技能・技術に係る補完の書。
第1部 万能研削盤でテーパーを削る
第2部 ステ研 万能研削盤作業で加工精度を作り込む
第3部 万能研削盤に係る作業の中で特性を掴む

自然災害についての防災Q&A100

作者名 認定NPO法人防災減災サポートセンター
定価 本体1,000円(税込1,100円)
サイズ・ページ B6判 264ページ
ISBNコード 9784-87398-151-2
作品内容

「自然災害とは何か、なぜ起きるのか」「防災と減災の違いとは」「地震のゆれやすさとは何か」「大雨があると、どうして災害が起きるのか」「防災に取り組むうえで、自主的にできることとは」等々、少しでも被害をなくすために我々がすべきことは何なのか。地域を自然災害から守りたいの一心で活動する認定NPO法人が、防災活動をするうえで問われた数々の疑問に答える。

ともにそだつ「そだてびと」への手紙

作者名 菅原 弘
定価 本体900円(税込990円)
サイズ・ページ B6判並製 91ページ
ISBNコード 978-4-87398-149-9
作品内容

――何より大切なものは、子どもの将来や今の力を信じ、その子の気持ちや意図を汲み取りつつ寄り添い続ける覚悟――
長年特別支援教育に携わり、また、自身も障害を持つ子どもの父親である著者が、保育士、幼稚園教諭になるため学ぶ学生に向けた授業資料を書籍化。

円研作業シリーズ5 円筒研削盤両センター作業 円周振れ精度に係る調査・解析・考察・研削外周概形作図法

作者名 髙橋邦孝
定価 本体2,000円(税込2,200円)
サイズ・ページ B6判並製 241ページ
ISBNコード 978-4-87398-148-2
作品内容

厚生労働省ものづくりマイスターによる技能者へ継承していきたい技能・技術補完の書。
第1部 円周振れに関するトラブル発生事例
第2部 円周研削加工に於ける回転軸の振れ精度
第3部 両センター作業に於ける円周振れ精度の作り込み

出版物の一例

自費出版されたお客様の作品をジャンル別にご紹介しております。

★の本は電子書籍版もございます。

BookLive

学校関係帳簿など

各種承っております。

ご注文はこちらから

ページの先頭へ戻る

Copyright © 2014 Ykinkodo. All Rights Reserved.