HOME > 出版物の一例
自然科学、民俗・歴史学、教育学、経済学…などの、ある特定の分野の研究成果。
作者名 | 菅原 弘 |
---|---|
定価 | 本体900円(税込990円) |
サイズ・ページ | B6判並製 91ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-149-9 |
――何より大切なものは、子どもの将来や今の力を信じ、その子の気持ちや意図を汲み取りつつ寄り添い続ける覚悟――
長年特別支援教育に携わり、また、自身も障害を持つ子どもの父親である著者が、保育士、幼稚園教諭になるため学ぶ学生に向けた授業資料を書籍化。
作者名 | 髙橋邦孝 |
---|---|
定価 | 本体2,000円(税込2,200円) |
サイズ・ページ | B6判並製 241ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-148-2 |
厚生労働省ものづくりマイスターによる技能者へ継承していきたい技能・技術補完の書。
第1部 円周振れに関するトラブル発生事例
第2部 円周研削加工に於ける回転軸の振れ精度
第3部 両センター作業に於ける円周振れ精度の作り込み
作者名 | 糟川 良谷 |
---|---|
定価 | 本体1,500円(税込1,650円) |
サイズ・ページ | A5判上製 333ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-146-8 |
「私」の回想から始まった先祖のルーツ探しは、先人たちの足跡、信仰、風土を調べることで、丸森の歴史そのものを知ることとなる。
作者名 | 千葉 茂 |
---|---|
定価 | 本体2,700円(税込2,970円) |
サイズ・ページ | A5判上製 333ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-143-7 |
日本人初の受洗者の一人 酒井篤禮、自由民権の思想を根付かせた但木良次、五日市憲法草案を創造した千葉卓三郎らから、なぜ仙台藩士たちはハリストス正教を受容し、信仰、伝教したのか.
作者名 | 齋藤 淳一 千葉 和彦 菱沼 敏 |
---|---|
定価 | 本体1,200円(税込1,320円) |
サイズ・ページ | A5判並製 105ページ |
ISBNコード | 978-4-87398-139-0 |
一般社団法人事業承継サポートみやぎ企画。10年後、会社を維持発展させるために必要な事業継承について、実際にM&Aを経験したからこそ、その重要性についてのべている。また、企業経営指導にも力を入れる税理士が今が旬の「特例事業承継税制」について、易しく解説。
Copyright © 2014 Ykinkodo. All Rights Reserved.